詩吟(しぎん)ってなあに?

 詩吟は、漢詩や和歌など、声に出して読みたくなる美しいことばを吟じます。でも、この「吟じる」ということばがわかりにくい!ですね?「歌う」とはちがうんです。口で説明するより、ちょっと聴いてみてください。

  • fb8484詩吟は、地声発声という、舞台で役者さんが朗読するような、朗々とした声で吟じます。ので、汗が出てくるくらい、ホントです。さあ、詩吟で頭と身体を刺激しましょう!
  • 普通のです。チョー!!!短い、んです。童謡より、カラオケより、短い。子どもたちから熟年まで、簡単に始められますよ。
  • 詩吟は色々な楽しみ方があります。コンクールや発表会で腕試しするもよし。漢詩や和歌が作られた背景に思いをはせるもよし。歴史好きには、同好の士が集う、たまらなく楽しい時間になりますよ。
  • 仲間とのおしゃべり、詩吟で結ばれた全国各地の人との交歓会、詩に詠われた場所を訪れる旅の企画もあります。まずは、見学や体験講習から。お気軽にお声かけください!

剣舞(けんぶ)詩舞(しぶ)ってなあに

 剣舞・詩舞は、詩吟に合わせて舞います。剣と扇子をもって舞うのが剣舞扇子で舞うのが詩舞です。哲泉流剣詩舞をどうぞご覧ください。

  • 剣舞・詩舞は、詩吟に合わせて舞うので、普通1回3分です(詩吟+前奏後奏があるから)。動きがゆるやかで、時間は短い。体力に自信がなくても、ダンスが苦手でも大丈夫!誰でもはじめられます。
  • 「痛かった肩が上がるようになった」「からだがやわらかくなった」「姿勢がよくなった」「動きはゆっくりしているのに、汗をかいて気持ちいい」と、皆さん口をそろえます。そのわけは、剣詩舞の動きは下半身をしっかり使うからです。剣詩舞のゆっくりした動作を続ける内に、いつの間にかねばりのあるからだへと変わります。さあ、あなたも自分ペースでからだ作り、始めましょう!
  • おけいこは、足袋だけあれば始められます。見学・体験入構は、いつでも受け付けています。お気軽にお声かけください。